オーナーの畠山です。
昨日5月25日(水)は会社設立5周年。
節目の年でもあるので、アトリエココロのワイン好きのスタッフさん数人と、ハワイアン・ダイナーズカフェ「ALOHA Spirit(アロハスピリット)」さんでお祝い会をしました~♡
今年2016年は、アトリエココロを創業して10年という大きな節目の年。
なんとこちらの飾り付け(ガーランド)、仲良くさせてもらっているバースデークラフト作家の渡辺さんから先日サプライズで届いたのです・・!
ミッキーっぽくて可愛くないですか~♡
渡辺さんは、2015/9/3発売のムック本「ディズニーパーティークラフト」の中のミッキー&フレンズ、モンスターズインク等のクラフト制作も担当されたというすごい作家さんなんです!
会社設立5周年、創業して10周年という節目を覚えてくださっていたことだけでももう大感激なのに、作ってくださったなんて・・・!
アトリエからマスキングテープをもってきて貼らせてもらおうと思ったら、お店のマスターがピンを持ってきてくださって綺麗に飾れました♪
⇒飾り付け(ガーランド)の作り方は渡辺さんのこちらのページをどうぞ
2016年のワインをお持込みさせてもらってみんなで乾杯!!
話に夢中で乾杯の写真を撮りそびれてしまったのですが(汗)。
このグラスにビックリ!!!
お店に入ったら机の上に置いてあったんです・・・
スタッフさんがこの日のために、休日にアトリエにきて制作してくれたそうです・・またまたなんというサプライズプレゼント><;
フット部分をよくみると、レースのデザインと、日付の「2016.5.25」、メッセージの「5th Anniversary」が!
みんな本当にありがとう;;
ちなみにこの日は会社設立5周年なので、5年前の2011年ワインのはずなのですが、10周年という意識が強く2006年のワインを注文してしまい2006年ワインで乾杯しました(笑)
マウイ島のパイナップルワイン
のみやすくて何杯でもいけそうです(笑)
ワインだけじゃなくハワイっぽいお酒も。
アロハスピリットさんは、お酒だけでなくお料理もとてもおいしくておすすめです。
食事の後は、誕生日が近いスタッフさんのお祝いサプライズ!
フリーツもりだくさんのパンケーキを作って下さいました。フルーツでパンケーキが埋もれています(笑)
マスターがウクレレで「Happy Birthday」を弾いてくださってみんなで歌いました!
たくさんみんなで笑った心に残る楽しい時間になりました。
10年前に創業してから、そして5年前に法人化してから、めまぐるしいスピードで環境が変わりましたし、常に変化の連続でした。
私の役割も変化していきました。
その変化しつづける環境の中、アトリエココロのお客様、アトリエココロとかかわってくださっているみなさまはもちろん、いつも柔軟に対応してくれて、ベストを考えて実行してくれるスタッフさん達に、心からの尊敬と感謝の気持ちをこの日あらためて感じました。
この日の会場、アロハスピリットさんでは名入れのワインや名入れグラスのお持込みにも対応して下さいます。
関西の方で名入れのワインやグラスを持込みしてサプライズのパーティーをしたい!という方はぜひお問合せしてみてくださいね^^
⇒お持込み要件などの詳細はこちらからどうぞ
★ハワイアン・ダイナーズカフェ「ALOHA Spirit(アロハスピリット)」
・大阪府豊中市服部本町2丁目2-7-1F
・阪急宝塚線「服部天神」駅より徒歩5分
・R176沿い
・近くコインパーキング有
・13:00~16:00 18:00~23:30(L.O.23:00)
・定休日 月曜日・第3日曜日
お店のサイト:http://www4.hp-ez.com/hp/aloha-spirit/
Posted in アトリエ, オーナー通信, スタッフ通信
オーナーの畠山です。
元ウェディングプランナーさんとアトリエココロのコラボ商品ができました♡
ご結婚披露宴をひかえている新郎新婦の方に特にお喜びいただいていますのでぜひご覧くださいませ!
⇒◆元ウエディングプランナー平川由香里さんとアトリエココロのコラボレーション商品・畠山との対談記事はこちら
ご結婚祝いを探している方はこちらの記事も必読です!
⇒◆元ウェディングプランナー平川由香里さんの「結婚祝いに喜ばれる!おすすめランキング」はこちら
Posted in アトリエ, オーナー通信, スタッフ通信
オーナーの畠山です。
先日、ギフト業界人のインタビューをうけ、働く女性へのおすすめプレゼントについてお話させてもらいました♡
アトリエココロを創業してからこれまでの10年間、本当にたくさんの方のギフト選びにかかわらせてもらい、
「誰かに何かを贈る」ということには、贈る人の価値観や相手の方への想いがとてもでるものだとあらてめて実感しています。
私がギフトを選ぶときに意識するポイント
私が誰かにプレゼントをする時に必ず意識するポイントは、
「自分がもらったらトキメクか」
「その人になんらかの時間価値を提供できるか」
です。
今回の記事の中では、働く女性へのおすすめプレゼントに焦点をあて、私が贈るものや、その他、失敗しないプレゼント選びのコツについても語っています。
ぜひご覧ください!
↓↓↓
⇒喜ばれるプレゼントの選び方&贈り方
Posted in アトリエ, オーナー通信, スタッフ通信
オーナーの畠山です。
昨日2月6日は、奈良県桜井市の三輪にある、大神神社ご用達、奈良の老舗料理旅館の大正楼様を久しぶりに訪問させてもらいました。
大正楼様は、三輪駅から徒歩2分の距離にあります。
大正楼様の庭園
今回は、昨年の新作、結納やご婚礼用の両家の名入れの日本酒ボトルもお持ちしました。
大正時代から続く歴史ある大正楼様の庭園や館内はとても趣があるのです。
五重塔をモチーフした飾りも素敵~♡
写真撮影
大正楼の経営者、宇田さんが庭園前でボトルの写真を撮ってくださいました。アトリエココロの和のボトルにピッタリ!
こういう場合は、ローアングルがいいそうです!
なかなかいい感じではないですか~♪ちなみにスマートフォンでのみの撮影です。
こちらのボトルは、両家のお名前が入るので、結納の記念品や挙式におすすめです。
両家で乾杯できますし、披露宴当日に飾っておくと、目をひくので参列者の方が写真に撮って盛り上がったり、当日も後からも、心にも形にも残る記念品になります。
左からのショット。
スワロフスキー社のラインストーンも装飾し、エレガントで豪華な和のボトルです。
⇒この商品の詳細はこちらからご確認いただけます
⇒2本セットもあります
庭園でも撮影していただきました。
たぬきと名入れ酒・・・(笑)!
大正楼様について
宇田さんにはいろんなお話を聞かせてもらい、とても勉強になりました。
インターネットの普及、グローバル化、時代の変化の加速、をひしひしと感じっぱなしの時間でした!
最近は、外国人観光客の方も増えているそうです。
奈良は歴史が古いですし、こういう昔からの料理旅館は特に喜ばれるだろうな、と納得です!
⇒この日のことを大正楼様のブログでもご紹介いただきました
大正楼様では、宿泊はもちろん、大神神社でのご婚礼、結納、披露宴、法事の他、5名から会食も受け付けています。
私も何度かお食事で利用させてもらったことがありますが、創作料理もとてもおいしくて、お部屋からみえる景色もそれはそれは風情があり、一緒に行った人も大満足して下さるのですよ~♡
また、今年企画している三輪の日帰り旅行で昼食に利用させていただきたいなと思っています。その時はまたお料理などをレポートいたしますね♪
◆奈良の老舗料理旅館 大正楼
〒633-0001 奈良県桜井市三輪459
TEL:0744-42-6003
JR三輪駅から徒歩2分
⇒詳細はこちらの公式サイトからご確認ください
三輪惠比須神社の初市
この後は、宇田さんも一緒に、三輪惠比須神社の初市へ。
毎年2月6日は、日本最古のえべっさんといわれている「三輪惠比須神社」の初市大祭があるのです。
おととし2014年の初市の際には、アトリエココロもえべっさんコラボレーションボトルを展示、お手伝いさせてもらいました。⇒その時の様子はこちら
三輪惠比須神社の宮司様の御祈祷付の日本酒ボトルもアトリエココロでは販売しています。
⇒【名入れデコ】日本で最古のえべっさんの《御祈祷付》オリジナル日本酒ボトルはこちら
社務所で久しぶりに宮司様ともお話しできてうれしかったです。
開花し始めている境内の梅の花がとても綺麗でした。
三輪駅前にあるカフェでコーヒーとよもぎ餅をいただいて帰路につきました。
宇田さん、宮司さん、楽しい時間をありがとうございました♡♡
Posted in アトリエ, オーナー通信, スタッフ通信, 両親へのプレゼント, 結婚祝いのプレゼント
オーナーの畠山です。
先日、制作現場で撮らせてもらった制作風景の写真♡
スタッフMさんの楽しそうな笑顔につられて撮らせてもらいました*^^*
この写真、好きだな~なんだかパリのアトリエっぽくないですか♪
ちなみに写真にうつっている後ろの本は壁紙でございます。
先日発売した新商品、名前メッセージ入りのキャンバス時計を制作してくれています。
このオリジナルキャンバス時計は、ご希望の写真を油絵・絵画風にプリント・加工した商品なんです。
アトリエココロの商品は、お酒に彫刻で名入れをして作っている商品が多いですが、こちらの商品は、彫刻ではなく、塗料や筆をがっちり使います。
完成品
この時計は、畠山が友人の一人へ結婚祝いのプレゼントに贈りたくてお願いしたものです。
今回のように、お2人の手の写真ってとても素敵ですよね!お写真のみをシンプルに加工した時計に仕上げてもらいました。時計にすると、似顔絵とはまた違ったアートっぽい部屋のインテリアの一つにもなりそうで、個人的にとても好きです。
ウエディングの記念プレゼントには、新郎、新婦2人のお写真、似顔絵も大人気です。
ちなみに新郎新婦の披露宴の写真を油絵加工するとこんな感じです。
お名前やメッセージ、日付もご希望でキャンバスにお入れいたします。
アトリエのスタッフさんたちもワンちゃんの時計で作成しました♪
スタッフさんたちにも大好評!
愛犬家のスタッフさん達は、休日に、「myキャンバス時計」を制作しにきていました。
ワンちゃん、猫ちゃんもすっごく可愛いんですよね~♡♡
オリジナルキャンバス時計のプレゼント、プレゼントとしてはもちろん、思い出の記念インテリアとしても、すっごくおすすめです!
⇒商品の詳細、他の制作事例はこちらからご確認いただけます
Posted in アトリエ, オーナー通信, スタッフ通信